時代眼淚+1! 日本明治「玻璃瓶裝牛奶」月底停售

日本食品企業明治(meiji)日前宣布,將在3月底停售瓶裝牛奶與咖啡飲料。(圖擷取自@taapapa0 社群平台「X」)
相關新聞報導:日本泡湯後必喝「玻璃瓶牛奶」成絕響! 森永乳業:3月底停產
劉晉仁/核稿編輯
〔即時新聞/綜合報導〕「玻璃瓶牛奶」(ビン牛乳、瓶牛乳)在日本泡湯文化中,被視為不可或缺的重要存在,但隨著生活習慣與需求改變,相關產品銷量近年來不斷下降,去年森永乳業率先宣布停售瓶裝牛奶。如今,日本食品企業明治(meiji)也於日前宣布,將在3月底停售近百年歷史的瓶裝牛奶與咖啡飲料。
綜合日媒報導,明治旗下的「明治牛乳」,從1928年開始販售玻璃瓶牛奶,開賣至今將近100年,商品大多在錢湯(日式大眾澡堂)等場所販售,深受許多消費者喜愛與歡迎。然而,明治牛乳在今年2月25日宣布,隨著市場需求下降,以及玻璃瓶的材料採購變得愈加困難,決定在3月底停售4種玻璃瓶裝牛奶與咖啡飲料。
明治牛乳表示,本次停售產品包含自1928年開始銷售的「明治牛奶」(180毫升)、「明治咖啡」(180毫升),未來這些產品會改為紙製容器銷售。報導指出,近年來日本的玻璃瓶飲料銷售量持續下降,導致越來越多企業忍痛讓玻璃瓶產品走入歷史,去年3月底森永乳業就一口氣停售7款瓶裝牛奶和咖啡商品,令許多日本民眾感到不捨。
【判明】明治の瓶入りコーヒー飲料、3月末で終了 需要低迷で瓶の調達難しくhttps://t.co/abSnrhFvR9
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 25, 2025
販売を終了するのは「明治コーヒー」(180ml)。このほか、1928年発売の「明治牛乳」(180ml)も瓶の取り扱いをやめる。宅配用で銭湯などに置かれてきたが、4月以降は紙容器に切り替える。 pic.twitter.com/Nlm4HFOxel
瓶入り牛乳、3月末で販売終了 100年近い歴史に幕◆明治https://t.co/VWDvHgs4zS
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) February 26, 2025
明治(東京)は26日、「明治牛乳」「明治コーヒー」など瓶入り4商品の販売を、3月末で終了すると明らかにしました。明治牛乳は1928年の発売以来100年近く親しまれてきました。