中日對照讀新聞》70歳以上、ATM振込制限 詐欺防止へ 70歲以上限制使用ATM轉帳防止詐騙
為了防止高齡者因轉帳詐騙而受害,福岡響信用金庫從3月開始針對部分70歲以上客戶,嘗試限制他們使用金融卡到自動櫃員機(ATM)轉帳。(彭博資料照)
◎林翠儀
高齢者が振り込め詐欺の被害に遭うのを防ごうと、福岡ひびき信用金庫は3月から、70歳以上の一部顧客を対象に、キャッシュカードを使った現金自動出入機(ATM)での振り込みを制限する試みを始める。
為了防止高齡者因轉帳詐騙而受害,福岡響信用金庫從3月開始針對部分70歲以上客戶,嘗試限制他們使用金融卡到自動櫃員機(ATM)轉帳。
福岡ひびき信金によると、ATMで振り込みができなくなるのは、口座を持つ70歳以上のうち過去3年間にキャッシュカードで振り込み履歴がない顧客。48店舗と店外37カ所にあるATMでは3月以降、振り込みできる限度額が「0円」になる。担当者は「窓口で対応して被害を防ぐ効果に期待している」と話す。
福岡響信用金庫表示,無法使用ATM轉帳的客戶,主要是持有帳戶、年齡在70歲以上,且在過去3年內未曾使用金融卡轉帳的客戶。該金庫48家分行及行外37個地點的ATM,這些客戶在3月以後的轉帳額度將被設定為「○圓」。負責人表示,希望透過行員的應對,達到防範詐騙受害的效果。
同様の取り組みを昨年11月から始めた愛知県岡崎市の岡崎信用金庫では、開始2週間後に70代の女性がスーパーのATMで振り込みができず、支店の窓口に相談。職員が詐欺と気付いて警察に通報し、被害を防いだ。翌月には愛知県内の残る14信金が導入。岐阜県や三重県でも同じ対策が広がっている。
去年11月起,愛知縣岡崎市的岡崎信用金庫已採取相同措施,實施2週後,有一名70多歲婦女因為無法在超市使用ATM轉帳,向分行櫃台詢問,行員察覺是詐騙案而通報警方,阻止該名婦女被騙。隔月,愛知縣其他14家信用金庫也引進這項措施,相同對策目前也在歧阜縣和三重縣擴大中。
ニュース・キーワード
遭う(あう):遭遇、遇到、遭到
例:逆境(ぎゃっきょう)に遭うからこそ、成功(せいこう)に大(おお)きな喜(よろこ)びを感(かん)じる。(就是遭遇過困境,所以成功時才能感受到莫大的喜悅。)
防ぐ(ふせぐ):預防、防止、防御
例:起(お)こりうる問題(もんだい)を察知(さっち)し、それを未然(みぜん)に防ぐことに、本当(ほんとう)の賢(かしこ)さというものがある。(察覺可能發生的問題並防患於未然,裡頭有真正的智慧。)
漢字を読みましょう
振込(ふりこみ)/詐欺(さぎ)/顧客(こきゃく)/口座(こうざ)/履歴(りれき)/店舗(てんぽ)/限度(げんど)/窓口(まどぐち)/通報(つうほう)/導入(どうにゅう)