為達最佳瀏覽效果,建議使用 Chrome、Firefox 或 Microsoft Edge 的瀏覽器。

關閉此視窗 請至Edge官網下載 請至FireFox官網下載 請至Google官網下載
晴時多雲

限制級
您即將進入之新聞內容 需滿18歲 方可瀏覽。
根據「電腦網路內容分級處理辦法」修正條文第六條第三款規定,已於網站首頁或各該限制級網頁,依台灣網站分級推廣基金會規定作標示。 台灣網站分級推廣基金會(TICRF)網站:http://www.ticrf.org.tw

《中日對照讀新聞》初めての「山の日」大自然に感謝を 首次「山之日」對大自然的感謝

2016/08/15 06:00

◎林翠儀

8月11日は、国民の祝日法に基づく初めての「山の日」である。海の日(7月第3月曜日)に遅れること20年だが、併せて大自然に感謝する日としたい。

今年8月11日是根據國民假日法首次實施的「山之日」,雖然比海之日(7月第三個週一)晚了20年,但仍希望能將這2個假日串連起來,做為對大自然表示感謝的日子。

山の日は日本山岳会などの働き掛けをきっかけに制定された。法の第2条は「山に親しむ機会を得て山の恩恵に感謝する」日としている。特に山に関する由来がある日付ではない。8月には祝日がないことや夏山のイメージなどから決まった。国民の祝日はこれで年間16日となった。

山之日是由日本山岳協會等單位發起而制定的紀念日,該法第二條明文記載,這是「獲得親近山岳的機會,對山的恩惠表示感謝」之日。選定的日期和山岳並沒有特殊相關性,由於8月沒有國定假日,再加上夏季為登山旺季的印象等,所以選在8月。依此,日本每年的國定假日增為16天。

日本では戦後、数度の登山ブームが訪れた。環境省によると最近では2012年、富士山への夏季登山者数が約32万人に上り、05年より約12万人も増えた。山ガール(女性登山愛好家)などの言葉が生まれたほどだ。健康志向の高まりが背景にあるとみられる。

日本在二次世界大戰後曾出現好幾波登山熱潮。環境省表示,最近一次為2012年,富士山的夏季登山人潮多達約32萬,比2005年增加約12萬人。社會上也出現「登山女孩」(女性登山愛好者)等新名詞,主要是和注重健康的意識提高有關。

ニュース・キーワード

基づく(もとづく):根據、基於

例:人(ひと)は、自(みずか)らの意思(いし)に基いて行動(こうどう)してたときのみ価値(かち)を持(も)つ。(人們唯有基於自己的意志採取行動,才有價值。)

併せる(あわせる):合併、併計、串連

例:日本(にほん)には、有人(ゆうじん)無人(むじん)を併せるとおよそ7000の島(しま)がある。(日本的有人和無人島加起來共有約7000座。)

漢字を読みましょう

祝日(しゅくじつ)/山岳(さんがく)/機会(きかい)/恩恵(おんけい)/夏山(なつやま)/年間(ねんかん)/数度(すうど)/登山(とざん)

不用抽 不用搶 現在用APP看新聞 保證天天中獎  點我下載APP  按我看活動辦法

相關新聞
國際今日熱門
看更多!請加入自由時報粉絲團

網友回應

載入中
此網頁已閒置超過5分鐘,請點擊透明黑底或右下角 X 鈕。