《中日對照讀新聞》震災で避難していた「カメ吉」が故郷岩手に帰る 因震災疏散的「龜吉」重返故鄉岩手
◎林翠儀
東日本大震災の津波で全壊した岩手県久慈市の水族館「もぐらんぴあ」から、青森県八戸市の施設に避難していたアオウミガメの「カメ吉」が21日、約5年ぶりに故郷に帰った。水族館では約250人の子どもらが出迎えた。同館は4月23日に再開する。
在日本東北大地震中遭到海嘯重創全毀的岩手縣久慈市水族館「moguranpia」,將於4月23日重新開幕,被疏散到青森縣八戶市某設施內的綠蠵龜「龜吉」,21日暌違5年重返故鄉。約250名孩童在水族館內迎接牠的歸來。
カメ吉は21日朝、容器に入り、トラックの荷台に積まれて八戸を出発。もぐらんぴあに到着後、トンネル水槽に放たれると、元気に泳ぎ始めた。
21日早晨,龜吉被放進容器裡,裝在卡車的貨架上從八戶出發,抵達moguranpia後,被放入隧道型水槽中,活力十足地暢游起來。
カメ吉は震災後がれきに埋もれた館内で約1カ月間生き延びた。11年4月に、八戸市の水産科学館が引き取り、約5年間育ててきた。吉井仁美館長は「カメ吉を必ず元気にお返しするとの思いで飼育してきました」と感慨深げに話した。
地震後,龜吉在瓦礫掩埋的水族館內存活約1個月,2011年4月由八戶市水產科學館收留,並飼養約5年時間。吉井仁美館長感慨良深地表示,「我們抱著一定要將龜吉健健康康地送回老家的心情飼養牠。」
ニュース・キーワード
積む(つむ):累積、堆積、裝載
例: 経験(けいけん)を積めば積むほど、人(ひと)は賢(かしこ)くなることになる。(經驗愈是累積,人就會變得愈機靈。)
生き延びる(いきのびる):倖存、存活、活過來、活下去
例:頑張(がんば)れば大(おお)きくなれた20世紀(せいき)と違(ちが)って、21世紀は生き延びるために頑張らなければなりません。(不同於只要努力就能壯大的20世紀,要在21世紀存活下來,非努力不可。)
漢字を読みましょう
避難(ひなん)/故郷(ふるさと/こきょう)/水族館(すいぞくかん)/全壊(ぜんかい)/容器(ようき)/荷台(にだい)/到着(とうちゃく)/水槽(すいそう)/感慨(かんがい)